さくらのまなびや

台東区・上野桜木にある『進学個別 桜学舎』のオフィシャルブログです。中学受験・高校受験・大学受験指導のほか、こども英語教室Lepton、みんなの速読・速読英語、Kidsプログラミングラボ、第一薬科大学付属高校通信制上野桜木学習センターを運営しています。

さくらのまなびや イメージ画像

更新情報

最近、会社の数字というものを見る機会が多くなりました。もちろん、私は今、「高3古文ゼミ」「高3英語構文ゼミ」「中3国語ゼミ」「小6中受演習ゼミ」「小6受験算数ゼミ」に加えて、中3国語、中1英語の個別授業に入っています。1週間で7コマ。塾長としては入っている方ではな

 タイトルだけ見ると、 「何て冷たい人間なんだ!」 「教育現場にそんな奴を置いておいていいのか!」などと叱られそうですが(笑)、どうも最近の若い人(と言い始めたらオッサンなのは重々承知ですが…)はちょっと考え方が小学生と同じだなぁ…と思う場面をよく見ます。

今春卒業した教え子講師が、初任給が出たからと言ってプレゼントを買って訪れてくれました。ありがたいことだなぁと。すっかりお父さんになった気分です(笑)で、仕事は忙しくなりそうですね。体気を付けて、頑張ってね!... 月曜日には、バイオリニストになった教え子が、ち
『いろいろあったなぁ』の画像

昨日。気分転換に出かけました。場所は、茨城県の龍ヶ崎。常磐線の佐貫という駅から関東鉄道という2駅だけの短い路線が出ています。この日のお目当てはココ。私はよく、「線路際のカタルシス」を求めて、カメラを持って出かけます。まぁ、所謂世間一般で言う「撮り鉄」という
『線路際のカタルシス』の画像

私。数年前からお酒を全く飲まなくなりました。学生時代に散々私に飲まされて酷い目に遭っている教室長青屋や、税理士の大野氏などは、「今更ズルい!」とよく言いますが(笑)、なぜかピタッとやめてしまったのです。きっかけは特にないのです。数年前の年末に、マレーシアか
『お酒』の画像

1997年だったと思います。あの当時、腐ってたんですね、私(笑) いや、完全に迷子でした。人生の。前年に、アルバイトを含め7年勤めた塾を辞め、フリーだった私。以前お世話になっていた塾長のヘルプ要請で、千葉の塾へ夏期講習の助っ人に行きました。その講習中に何と塾長
『チョコレート』の画像

古本ですが入手出来ました。実家にはあるので、桜学舎文庫用です。名作。私が高校時代に影響を受けたSFです。ある家族が、ある日突然戦時中の日本にタイムスリップしてしまうという話です。歴史を知っている家族は、空襲などを避けて生き残りに必死ですが、徐々に子供たちが
『終りに見た街』の画像

すっかり初夏の雰囲気ですね。今日から新学期が始まりました。そんな初日から、朝の9:00にタイル工事が入り、出社… 眠い!!(笑)春期講習の喧騒が過ぎて、何だか落ち着いたのやら、何やら… しかし、年度の初めからいろいろな相談事が持ち込まれています。「それって塾の
『新学期』の画像

本というのは、「積ん読」しなきゃダメです。読書経験に乏しい人は、「1冊読んだらもう1冊買う」という常識的な考えを持っています。一見正しいのですが、これは間違い。欲しい本はすぐに買わなきゃダメです。なぜなら、すぐ「絶版」になる可能性があるからです。特に最近は
『失われた世界』の画像

 様々な場面で目的と手段を取り違えている人はとても多い気がします。そもそも、何かものごとを為そうとする際、果たすべきは「目的」であって、その目的を果たすために選び、実行するのが「手段」です。しかし、どうも見ていると、「手段」自体が「目的」になってしまって

4月5日(金)は進研テストが実施されます。13:00開始ですので、少し前に集合して下さいね。小学4年生〜中学2年生で実施しますが、一部私立中の生徒は実施がありません。原則、区立中学生のみの実施となりますのでご注意ください。小学生は2教科、中学生は3教科のみの実施とな

今年の缶バッジが完成しました。4/1から新年度の消しゴムとともに配布を開始。今回もデザインはスタッフの大西が担当。Macを駆使してやってくれるようになりました。ありがたいなぁ。今年はネオンサインっぽい夜桜をイメージしたんだそうです。いいですねぇ。缶バッジのシリ
『缶バッジ』の画像

 スタッフの実家から頂き物をしました。ご実家が八百屋さんというところから、空豆と筍と蕗。私、蕗大好きなんです。 本当に小さな頃です。幕張に引っ越す前ですから、5歳前ですね。実籾というところの教職員住宅にいました。所謂団地です。全部千葉の教職員の家庭です。 
『煮物』の画像

  お陰様で、今年の桜学舎は躍起になって生徒募集をしていませんが、かなり多くの生徒さん・親御さんに選んで頂けています。かるがもコースの体験学習・募集は継続中ですよ。よろしくお願いします!(笑) 昨年の最多生徒数の時と比較した「回復率」は本日現在91%。もう少し
『生徒数』の画像

 以前からずっと「積ん読」になっていた本書。本屋大賞で4位という話題の書でしたが、何とこの春、芝中で出題されました。 「あ、これ、持ってる、オレ!」 と言いましたが、実はまだ読んでいなかった… やっぱり本屋大賞とか、チェックすべきですねー。慌てて書棚から引
『くちびるに歌を』の画像

 桜学舎から数件先の旧吉田屋酒店。ココの桜ももう散りそうな勢い。今年はあっという間に時が過ぎていきます。毎日いろんなことが起きて、いろんなことをこなしていますので、飽きないというのもありますが、大変でもあります。 まださほど宣伝をしていないのに、かるがも
『攻め?(笑)』の画像

 私は、ひとつ自分に欠けているものを知っています。それは、「命あるものを育む経験をしていない」という点。これではいけないなぁと思っていました。残念ながら自分の子を育てるという経験をしてはいませんし、まぁ、もうちょっと無理だろうなぁという年齢になりましたの
『命あるもの』の画像

 春期講習前のミーティングで、本日は休日出勤です。 内部事情なのであまり知られていませんが、桜学舎では伝統的に、各期の講習前に全体ミーティングを行い、各担当講師から生徒の状況などの情報交換を行います。これが平均3時間半の長丁場。ものすごい量なのですが、あっ
『ミーティング』の画像

 昨日あたりから、駆け込みの春期講習申し込みをお受けすることが多くなりました。講習ごとに告知をしていますが、内部生の講習の申し込みは期限までにお願いしています。 というのも、こちらの事情で大変申し訳ないのですが、詳しい受講日程はともかく、「やる」「やらな

何年ぶりでしょうか。今日は四街道へ行ってきました。四街道。思い出あり過ぎて何か恥ずかしい感じがします。初めて来たのは高校1年生の時。まだ地上駅で、駅前も舗装されていなかった記憶があります。千葉内陸バスが土煙を上げて走り、小名木坂上まで来て急に団地が開ける…
『四街道』の画像

↑このページのトップヘ