さくらのまなびや

台東区・上野桜木にある『進学個別 桜学舎』のオフィシャルブログです。中学受験・高校受験・大学受験指導のほか、こども英語教室Lepton、みんなの速読・速読英語、Kidsプログラミングラボ、第一薬科大学付属高校通信制上野桜木学習センターを運営しています。

さくらのまなびや イメージ画像

2010年04月

3
GWは4月29日から5月5日まで休校となります。一切の業務をお休みしておりますので、御用の方は5月6日よりご連絡ください。授業も完全休講となり、GW用に少々多めに宿題を出してありますので、必ずやってくるようご家庭でもお声かけをお願い致します。

今週の土日は、夏合宿の下見を兼ねて、会津へ。前日に新幹線で郡山へ。郡山駅は、水郡線、磐越東線、磐越西線、東北線と、かなりの路線が集まる場所。 ローカル線のホームに出て、私のテンションが若干上がります(笑) もう少し早く出れば、三春の滝桜が満開だったそうで。
『猪苗代』の画像

階段を上がろうとしたら、生徒が落ちてきました。女の子です(笑) ステーンと目の前で滑って、階段でしりもちをつき、3段ほど落ちてきたのです。しかも、両手両足をピーンと上げた状態で、見事な、漫画みたいな格好で。 「おぉぉぉーい!」と、こちらも慌てました。生徒が

 この度桜学舎は、塾を中心とした情報交換を目的とする任意団体『進路指導研究会』(通称:進路研)の会員にならせて頂きました。 以前に比べ、様々なところへ顔を出すということが減っていたのが気になっていましたが、ふとしたご縁から何度かご案内を頂き、会合に参加さ

3
 英会話のジオスが倒産というニュースをご覧になりましたか? 英会話教室の倒産事件で記憶に新しいのはNOVAでしたね。今は某社によって再生されていますが、あまり噂も聞きませんし、イメージはよくないですよね。  実は以前やっていた塾の隣がNOVAでした。中で繋がってい

3
 仏教の用語で「善友」という言葉があるそうです。 お互いに高めあうことが出来たり、心の成長ができるかけがえの無い友人のことを指すのだそうです。  私は、「なぜ、よりレベルの高い学校へ進学するほうが良いのか?」と質問されると、「よりよい友を得るため」と答え

1
あー。 もらっちゃったかなぁ?ステキな贈り物。   風邪!   思い切り生徒の咳を浴びました。マスクしろ!って言っても、すぐアゴにかけてしまって意味なし。 喉がメチャクチャ痛いです。休息したいです…

3
 世の中には様々な価値観を持った方がいらっしゃいます。もちろん私達もその「価値観」なるものを持った一人なのですが、これまた当然ながら、私達とは価値観が合わない方もいらっしゃいます。ですから、私達と出会い、話を聞いて、価値観が合うと思われる方は桜学舎に通っ

 お笑いタレントの小島よしおさんが、来春慶應義塾大学を受験することを表明したそうです。  もともと早稲田大学を卒業されているので、インテリタレント。高校も私の地元・千葉市内の上位校ですから、勉強は出来た方なのだと思います。早慶制覇するというのが狙いらしい

3
私は最近、「正直ね」が口癖のようになっています。 「正直ね」「正直なところ」「正直に言うと」 そんな言葉が節々に出、枕詞のように繰り返される場面が多数あります。特に、今年入塾のご相談にいらっしゃるお母さん方に何回「正直」という言葉を使ったか数え切れません。

4
「考えない練習」という、この若いお坊さんの本。書店で見て非常に気になり、急いで買ってみました。 なるほど。 自分より10も若いお坊さんに諭される私。そして、それを受け入れることが出来る私。少しだけ私も人間が出来てきたのかな?(笑) 彼が言うことは、要は「思考」
『休脳』の画像

3
 この1〜2ヶ月。8人の大学生とお会いしました。正確にはお一人は卒生ですが。何のために? もちろん、講師の採用面接です。  結果的に4名はお断りし、4名が研修に入る予定でいますが、辞退者がいればその数は当然減ります。それでもいいと思っています。大きな塾さんで

3
 最近の子の傾向を見ていると、とにかく問題文を読まないというのが多いなぁ…と思います。もちろんこれは昔から言われることで、古くは金八先生のネタにもなっていたくらい。ですから、今に始まったことではないのですが、それでも、特に例のゆとり教育を受けてきた子には

3
本日現在の募集状況です。現在お手続きを頂く予定の方や体験授業が何件か入っていますので、今後変動の可能性はありますが、ひとまず春期講習明けの現在の募集状況をお知らせいたします。(緑字は変動がある学年)-----------------------小1〜2  合わせて2名程度小3 満

5
昨日。今年も卒業ライブ開催。 ご来場まことにありがとうございました。 相変わらずの爆音&やりたい放題の、オジサン達のハードロックカラオケ大会ですが(笑)、今年はギターまで新調して遊びましたのは、きっと少しだけ余裕が出てきた証拠なのかもしれません。 今年の最年
『昨日は卒業ライブでした』の画像

4
長かったようであっという間の講習。講師の先生達もお疲れ様でした。 我々も疲れました。 なにせ、講習期間なのに体験授業が何件も入り、お手続きも頂き、また新しい講師の先生の面接も入り、新しい生徒に気も使い、週末のライブの練習もあり… ということで、最終日。ち

3
(続き) 講習期間のメリットは、 1)毎日学習する2)学校が完全にストップしている この2点に尽きます。 通常の塾の授業ですと、1科目の授業は週に1回。つまり、「来週までの宿題ね」というものがかなり出てしまいます。しかし、良く考えれば、これはかなりのスロー

↑このページのトップヘ