さくらのまなびや

台東区・上野桜木にある『進学個別 桜学舎』のオフィシャルブログです。中学受験・高校受験・大学受験指導のほか、こども英語教室Lepton、みんなの速読・速読英語、Kidsプログラミングラボ、第一薬科大学付属高校通信制上野桜木学習センターを運営しています。

さくらのまなびや イメージ画像

2012年03月

5
 通塾ポイントと登下校メールサービスのカードを、今までのリライト式のものからICカードに変更しました。  今日からカードの交換を開始。  Suicaのようにタッチしてピッってやつになります。  もちろん、今までのポイントは全て引き継ぎます。遅延気味だったメールも
『ポイントカードが新しくなりました』の画像

春期講習ももう3日目。生徒たちも毎日の塾通いに慣れてきたように思います。講習期間は、どこの塾でも同じかもしれませんが、生徒たちの表情が落ち着いています。部活も授業も学校行事も、少しだけ解放されて、心穏やかに勉強しているように思います。塾内も落ち着いた雰囲気
『春期講習が始まっています』の画像

急遽開催にもかかわらず、沢山のお申込み、誠にありがとうございました。今回(4月3日)は、再び「人工イクラを作ろう!」というテーマ。新素材研究をが題材です。吸水性ポリマーで芳香剤を作ったり、身近な人工イクラ(ただし、食べられません!)を作ってみることで、新素

募集を締切りました中2・高2ですが、その後、「友達をつれてこようと思ったのに、もうダメなんですか…」というお申し出を何件か頂きましので、在籍生の構成を再度検討し、わずかですが追加募集をすることにしました。 中2については私立生のお子さんがいらっしゃいました。

小6受験演習の授業。習っていないこと、知らないこと。でも、どんどん知ればいい。難しい本だから読んじゃだめだと勘違いしなくていい。そんな話をしたら、小6が目を丸くしていました。どんどん本を読めばいいんだよと話すと、嬉々としてきました。よしよし。文字が書いてあ

5
 東京都というのは、都知事・石原慎太郎、副都知事・猪瀬直樹という二人の「作家」で行政が行われています。ですから、言葉に関するプロジェクトが立ち上げられ、リテラシー教育も積極的に進められています。これは大変素晴らしいことだと思います。教育現場でその効果がひ
『突破する力』の画像

 以前ほどではありませんが、こどもの教育を語る際に、「個性」という言葉をキーワードにする方は多いものです。 「個性を引き出してあげたい」ということをおっしゃる方もいますが、残念ながら「個性」というものは「引き出す」ことが出来ません。重要な概念ですから、よ

 飲食店でも小売店でもそうですが、「この店で一番美味しいの、何?」「この店のオススメは?」と聞く人がいますね。あれは実に失礼かつ無神経な発言ですよね。私にも飲食店を経営する友人が多数いますし、飲食店コンサルタントの友人もいますが、ハッキリ言って失礼だと口

 先日、合格・進学祝賀会を教室で開催しました。 以前はランチの食事会を催していましたが、昨年から教室で手作りの会を開催。今年もスタッフが企画から運営から話し合ってやってくれました。頼もしい限りです。 その中に浪人生が一人いました。去年の卒業生で、2大学に合
『合格祝賀会』の画像

塾生に限らず、世の浪人生、いや浪人が決まった高校生に言葉を贈ろうと思う。一つも大学に合格できなかった人もいるだろう。また、希望の大学に合格できずにもう1年頑張ることを決めた人もいるだろう。いずれにせよ、君達は今年自分の目標を達成することが出来なかった。厳し

◆国士舘大学経済学部/Hくん(都立本所高校)後期試験でのチャレンジでしたが、何とか無事大学生に。本当にホッとしました!おめでとう! 新しいステージで充実した大学生活を!◆東京家政大学家政学部/Nさん(日大第一高校)やりたいことが見つかって良かったですね!

4
 ほんのわずかですが、私も若いころ「サラリーマン」をやったことがあります。職種は大して変わらないのですが、他所の飯を食いました。 サラリーマンが大変なことは重々承知しています。「自分の仕事」でないゆえに、どこまで仕事に没頭するかで悩むことが多い気がします

3
新年度のテキストが大量に届きました。今年は教科書採択の変更があったり、中学の教科書改訂があったりで、何かと動きがある年。桜学舎も今年はテキストの採択を変更しました。今まで使っていたテキストが廃版になったり、統合されたり、いろいろありました。ようやく採択を
『新年度のテキスト』の画像

この土日。また、妻の実家へ行き、義母の四十九日法要の打ち合わせをしてきました。今月何度伊豆へ行ったでしょうか。こんなことなら新幹線自由席の回数券を買うんでした。こんなに伊豆箱根鉄道に貢献するとは思いませんでした(笑) もう慣れました、駿豆線。どこを走ってい

「かめやませんせー、あのー」と授業中に生徒が話しかけてくるので、「だめ、今授業中!」と断ると、「あ、そーだ、下で言えばいいんだ!」…何のことだろうと思うと、下の受付で声。「ねー、おくさーん、ちょっとおくさーん……」噴き出しました(笑)近所のおばさんかっ!小

このところ、ブログも合格速報ばかりです。1年のうちで最も忙しい時期ではありますが、それでも今までは何とか書けていました。いろいろと思いが強かったのでしょうね、結構な長文をつらつらと連ねていることが多かったものです。2004.8.19の記事から始まった私のブログ。何

↑このページのトップヘ