この春、惜しまれつつ卒業した若泉講師が、8月に舞台に立つことが決まりました。「楽屋」という舞台で、4公演。女性4人の舞台だそうですので、出ずっぱりなのだそうですが、音楽大学出身の彼女は、今やりたいことに向かって全力で突っ走っていることと思います。どんな形で
2017年07月
まる会長LINEスタンプ、好評。ありがとうございます!
LINEスタンプになった「まる会長」ちょっと中学生男子とかには可愛いすぎますけどね。女子や大人が結構使ってくれています(笑)ありがとうございます。ちょこちょこいろんなところへ出て来ますので、お見知りおきを。このあと、いろんな展開ができればと思ってます。あ、も
正式に4人目の専任が
正式に4人目の専任社員が入社しました。4人目の佐藤は、上野中学校出身。大学時代は桜学舎で講師として働き、卒業後にオーストラリアに留学をしておりました。その後高校の非常勤講師や一般企業を経験し、このたび桜学舎に戻って来たという経歴です。どうぞ宜しくお願い致し
新しい教具「subli」のご紹介
桜学舎の新しい教具「subli」のご紹介です。夏期講習から本格導入する「subli」は、すでに一昨年頃から存在していました。当時は名称もついておらず、大量に製作したにもかかわらず、一部の高校生しか利用していませんでした。作ったはいいけれど、運用が止まっていたのです
台風措置について
本日、台風3号の接近に伴い、東京地方に気象警報が出始めております。ひとまず、あと30分ほどで授業は終了しますので、本日は居残りなく終了するよう指導をいたしますのでどうぞご了承ください。また本日は0時頃まで風雨が強まるようですが、予報では少し早まって0時過ぎ
マイベストプロ東京に掲載されました
本日から、朝日新聞デジタルが運営をしております「マイベストプロ東京」というサイトに、桜学舎の塾長の紹介ページが掲載され始めました。マイベストプロは、全国にいる「街の専門家」が探せるウェブサイトで、東京は朝日新聞デジタルが、関西ですと読売が…など、様々なメ
20周年記念パーティ前夜祭
7月2日、日曜日。空けておいてくださいと、今春卒業した講師に念を押されていました。まぁ、何か集まって、20周年のお祝いで同窓会みたいな感じだと聞いていました。ありがとうね。上野あたりで飲み会かな?と思っていました。その週の頭になって、現役講師から、「今週末の
夏期講習
さぁ、今日から7月。昨日で内部生の夏期講習申し込みの優先期間(早割期間)が終わりました。日程調整のピンク色の用紙は来週の土曜日までが期限ですが、週明けからは外部生の方も一緒に申し込みを受け付けを開始します。期末試験の結果が思わしくなかった中学生の皆さん。夏